




レアな上部が銅、中部が真鍮、刃部が鉄のブルパ、独鈷杵です。
彫りもきれいです。また、重さは約260gで、ずっしり感があります。
ブルパ(独鈷杵・金剛杭)は古来より、チベットやインドの儀式や祈祷・瞑想・浄化・魔除けに、使われている法具・法器です。
ブルパ(独鈷杵・金剛杭)は、魔や災いを打ち破り、跳ね除け、幸運を運んでくれるといわれています。
また、自分の内側にある、恐れ・不安・邪心・煩悩などのネガティブなエネルギーを消し去るともいわれています。
ブルパ(独鈷杵・金剛杭)は持ったり、置いておくだけで、気のエネルギーが高まり、気の流れをよくするといわれていますので、気功・瞑想・セラピー・各種療法などに幅広く使われています。
※当店のブルパ(独鈷杵・金剛杭)は、ネパールの職人さんが手作りしたものです。
【長さ】約19.5~20cm
【重さ】約260~270g
【材質】鉄、銅、真鍮の3メタル
※鉄部に錆が見られますが、古来より錆が魔除け、邪気斬りのパワーを更に強力にするといわれており、錆を落とさずにお使いください。
※画像では分かりにくい、よごれ、黒ずみ、変色、キズ、歪みなどがあります。予めご了承ください。
※画像環境や撮影条件のため、実物と写真では、色やイメージに違いが見られます。予めご了承下さい。